1901年08月09日18時23分
青森県東方沖の地震
名前 青森県東方沖の地震
日時 1901年08月09日18時23分
震源 青森県東方沖
緯度 北緯40.5度
経度 東経142.5度
規模 M7.2
深さ 30〜100km
出典 [2]
青森県東方沖の地震の震度分布。官報(1901)による。
- 青森県東方沖で発生したM7クラスの大地震[2]
- 青森県三戸郡・上北郡を中心に家屋や鉄道・道路に被害があり死傷18[2]
- 宮古・鮎川で津波が観測され、翌日にM7.4の地震が発生[2]
震度5
青森県 | 青森 |
---|---|
岩手県 | 宮古 |
新潟県 | 新潟 |
震度4
秋田県 | 秋田 |
---|
震度3
北海道 | 函館 |
---|---|
宮城県 | 石巻金山 |
福島県 | 福島 |
茨城県 | 水戸 |
神奈川県 | 横浜 |
震度1
北海道 | 釧路根室 |
---|---|
山形県 | 山形 |
栃木県 | 宇都宮 |
群馬県 | 前橋 |
埼玉県 | 熊谷 |
東京都 | 東京 |
石川県 | 輪島 |
福井県 | 福井 |
長野県 | 長野飯田 |
愛知県 | 名古屋 |
参考文献
1.官報(1901):第5433号,明治34年8月12日,158.
2.茅野一郎・宇津徳治(2001):日本の主な地震の表,地震の事典,2,朝倉書店,574-637.