1916年09月15日16時01分
房総半島沖の地震
名前 房総半島沖の地震
日時 1916年09月15日16時01分
震源 房総半島沖
緯度 北緯34.4度
経度 東経141.2度
規模 M7.0
深さ 30〜100km
出典 [2]
房総半島沖の地震の震度分布。官報(1916)による。
震度5
神奈川県 | 横浜 |
---|
震度4
栃木県 | 宇都宮 |
---|---|
埼玉県 | 熊谷 |
千葉県 | 銚子 |
東京都 | 東京八丈島 |
神奈川県 | 横須賀 |
静岡県 | 沼津 |
震度3
山梨県 | 甲府 |
---|---|
長野県 | 飯田 |
震度2
福島県 | 福島 |
---|---|
茨城県 | 水戸筑波山 |
群馬県 | 前橋 |
三重県 | 津 |
震度1
青森県 | 青森 |
---|---|
岩手県 | 宮古 |
宮城県 | 石巻 |
秋田県 | 秋田 |
新潟県 | 新潟 |
長野県 | 松本 |
愛知県 | 名古屋 |
参考文献
1.官報(1916):第1241号,大正5年9月18日,372.ほか
2.茅野一郎・宇津徳治(2001):日本の主な地震の表,地震の事典,2,朝倉書店,574-637.
3.中央気象台(1916):気象要覧,大正5年9月,283.