岩手県の主な被害地震

日時 規模 震央地名 リンク
1611年12月2日M8.5根室沖
【慶長地震】
1677年4月13日M7.5三陸沖
【延宝八戸沖地震】
1678年10月2日M7.0岩手県
1717年5月13日M7.4宮城県沖
【享保宮城沖地震】
1763年1月29日M8.0三陸沖
【宝暦八戸沖地震】
1767年5月4日M6.3岩手県
1772年6月3日M6.7岩手県
【安永陸中地震】
1793年2月17日M7.9三陸沖
【寛政三陸沖地震】
1823年9月29日M6.5岩手山北東麓
1835年7月20日M7.0宮城県沖
【天保宮城沖地震】
1843年6月29日M5.5秋田・岩手県境
1856年8月23日M8.0三陸沖
【安政八戸沖地震】
1858年7月8日M7.2八戸沖
1861年10月21日M6.5仙台湾
【文久陸前地震】
1894年3月22日M7.9根室沖詳細
1896年6月15日M8.3三陸沖
【明治三陸地震】
詳細
1897年2月20日5時50分M7.4宮城県沖
1897年5月23日M6.9岩手県沖
1897年8月5日M7.7三陸沖
1897年8月16日M7.2岩手県沖
1901年8月9日M7.2青森県東方沖詳細
1901年8月10日M7.4青森県東方沖詳細
1931年11月4日M6.5岩手県沿岸北部気象庁
1933年3月3日2時30分M8.1三陸沖
【昭和三陸地震】
気象庁
1933年3月3日3時26分M6.7三陸沖気象庁
1933年3月3日18時12分M6.5三陸沖気象庁
1933年4月9日M6.6三陸沖気象庁
1935年10月13日M6.9三陸沖気象庁
1952年11月1日M6.5三陸沖気象庁
1958年4月8日M6.5三陸沖気象庁
1960年2月5日M6.1三陸沖気象庁
1960年3月21日M7.2三陸沖気象庁
1960年3月23日M6.6三陸沖気象庁
1960年7月30日M6.7岩手県沖気象庁
1962年4月12日M6.8三陸沖気象庁
1968年5月16日9時48分M7.9青森県東方沖
【十勝沖地震】
気象庁
1968年5月17日M6.6三陸沖気象庁
1968年6月12日M7.2三陸沖気象庁
1979年2月20日M6.5三陸沖気象庁
1981年1月19日M7.0三陸沖気象庁
1987年1月9日M6.6岩手県沿岸北部気象庁
1989年11月2日3時25分M7.1三陸沖気象庁
1995年1月7日M7.2岩手県沖気象庁
1998年9月3日M6.2岩手県内陸北部気象庁
2001年12月2日M6.4岩手県内陸南部気象庁
2003年5月26日M7.1宮城県沖
【宮城県沖地震】
気象庁
2008年6月14日8時43分M7.2岩手県内陸南部
【岩手・宮城内陸地震】
気象庁
2008年7月24日M6.8岩手県沿岸北部気象庁
2011年3月11日14時46分M9.0三陸沖
【東北地方太平洋沖地震】
気象庁
2011年3月11日15時08分M7.4岩手県沖気象庁
2011年4月7日M7.2宮城県沖気象庁
2012年12月7日17時18分M7.3三陸沖気象庁
2020年12月21日M6.5青森県東方沖気象庁
参考文献